こんにちは!ヅカです。
頑張っていれば何か良いことがあると思いながら、あまり良いことがなかったここ最近ですが、ついに僕にも運が巡ってきました。
ダイソンの高額ドライヤーが当選!
東北電力の「よりそうeねっと」のプレゼント企画でダイソンのドライヤーが当たりましたw
応募したことも忘れていましたが、スマホでポチポチしただけで時価45,000相当のドライヤーをもらえるなんてえらいツイてます。

こんなところで運を使うなんてもったいないと思う人もいるかもしれませんが、僕は思考が厚かましいのでそんなふうには考えません。
ここからさらに良いことが続きまくると思っていますw
懸賞の類は進んでやることはありませんが、当てにいくというのはアリなのかも知れません。
スポンサーリンク
ダイソンのドライヤーは見た目がイケてる
このダイソンのドライヤーですが、見た目が最高にクールw

初めてダイソンの掃除機を見たときも思ったけど、デザインが秀逸でめっちゃオシャレ。
日本の家電にありがちなゴチャゴチャ感がなく、シンプルで洗練された感じで好印象。

とにかくカッケーw
ドライヤーとしての性能もレベルが高い
このドライヤー、めちゃ爆風です。
その脅威の爆風で髪を乾かす時間が短縮できます。
特に髪の長い女性なら時短になります。
僕の妻もこの爆風に最初は戸惑っていましたが、もはや元のドライヤーは使わないという気に入りよう。

今まで利用してたドライヤーはテスコムのやつで特に不満はなかったんですが、もはや出番はなさそうですw
新旧のドライヤーを並べてみました。

ダイソンの方がコンパクトでイケてます。
で、このダイソンのドライヤー、見た目と爆風だけがウリじゃありません。
髪を傷めずに乾かすことができます。
これ、使い比べるまでよく分からなかった部分なんですが、実際に体験してみると「なるほど!」という感じでした。
テスコムのドライヤーって最高出力で使うとめちゃくちゃ熱い風が出ます。
髪を乾かすなら熱い方がいいって思うんですが、この熱風を髪に当て続けると潤いが全て持っていかれてパッサパサに乾くんです。
が、ダイソンのドライヤーは脅威の爆風でありながら、そんなに熱くならず乾かしすぎによる髪へのダメージがないんです。
潤いを保ったまま乾かせるといえば伝わるのかな?
早く乾かせて、しっとりサラサラの乾かし心地。
どんな心地よ!?ってツッコミもありそうだけど、こればっかりは使ってみないと実感できないと思います。

ヘッドの部分につけるオプションは3種類あって、用途によって使い分けることができます。
収納もスタイリッシュ。さすが!

ボタンの数も最小限なので説明書をみるまでもなく、直感で操作可能。
スポンサーリンク
値段は鬼高いけど買っても満足できるドライヤー
ダイソンの製品は全体的に値段が高いんですよね〜。
掃除機しかり、ドライヤーしかり。
ただ、性能はしっかりしているので値段に見合う価値はあると思います。
どうせ使うなら見た目良い方がテンション上がるし、一回買ったら壊れない限りずっと使えます。
しかも性能が良いなら買わない理由がありません。
テスコムのドライヤーで満足していた僕たち夫婦ですが、もうダイソンのドライヤーは手放せませんw

以前から欲しいとは思いながらも「クソたっけ〜な〜」と思っていたダイソンのドライヤー。
ラッキーな事に当選という形で我が家にきました。
「思考は具現化する」というポジティブな考えでこの先もやっていきますw
ドライヤー購入を検討しているなら、是非ともダイソンを候補に入れて欲しい。
満足度の高さは保証します!
重そうだけど、パナソニックのドライヤーも気になっています。
値段はダイソンより安くて高性能?