こんにちは!ヅカです。
2018年あけましておめでとうございます。
今年は最高の1年にしたいと思います。
さて、4年以上使ったiPhone 5sからiPhone Xへ機種変更しました。
サイズ的に5s最高!とか思っていた僕ですが、ついに大画面のXへ乗り換えです。
5sとの比較や操作感の違いを簡単に紹介します。
画面サイズが4.0→5.8インチへ大型化
やっぱり最大の違いは本体の大きさ。
本体も大きく、重さも増加。
そして画面サイズも5.8インチへ大幅アップ。


想像はしてたけど、5sと比べるとかなり大きい。
画面が大きいと表示領域が大きくて見やすいというメリットは感じる。
スポンサーリンク
持ちやすさはどうか
5sって本体が細長くて手が小さい人でも持ちやすいんです。
僕も4年使ってましたが、小さくて軽いのでかなり気に入ってました。
携帯性抜群っていう。
これがXになると、途端にでかい。
縦にも横にも大幅アップ。
ただ、僕は手がでかいんです。プロレスラーや関取並みに(笑)
それでもって、指も長い。
iPhone Xといえども片手で操作可能でした。
さすがに5sの方が携帯性、操作性に関して扱いやすかったんですが、Xでも問題なく使えてます。
この辺、手が小さい人や女性には片手での操作は難しそうです。
Face IDと指紋認証はどっちが便利?
これ、すごく気になってたんですが、結論から言うとFace ID最高!
認証スピードとかどうなんだろう?って疑問もあったんですが、全く問題にならないほどスムーズに解除できます。
テクノロジーの進化やばいw
指紋認証にも感動したんだけど、顔認証はその比じゃないですね。
指がガサついて指紋解除できない時とかたまにあるんですが、顔認証はそんなことありません。
スムーズに解除できます。
寝起きに解除できないことはありますが、多分目が開いてないからだと思います(笑)
もう指紋認証には戻れません。
スポンサーリンク
iPhone X機種変の雑感
実は勢いで機種変した部分もありますが概ね満足です。
機種変前の最大の懸念である、本体の大きさもなんとか許容範囲内。
片手操作ができても、本体が大きいと携帯性が落ちます。
ポケットに入れても邪魔だし、重いし。。。
ただ、それを補って余りあるFace IDの利便性、画面表示域の大型化による視認性向上、apple payでの即時決済。
機種変して良かったと思います。
5sやSEの大きさを気に入って使い続けている人も多いと思います。
僕もその大きさがネックで4年間5sを使い続けていました。
5sの大きさでベゼルレスのiPnoneが出ればベストだったと思いますが、出るかどうかわからないものを待ち続けることができず機種変に踏み切りました。
iPhone Xは価格が高いので、機種変する前に色々と比較検討すると思いますが、大きさの問題が許容できるのであれば他の部分は小事。
全ての部分でパワーアップした端末がiPhone Xです。
それが、1ヶ月利用して分かったことでした。
機種変検討中の方は店舗で実機触って見てください。
本体でかいよ〜〜(笑)