ついにキンドル(kindle)購入
アマゾンプライム会員になってからキンドルを買おうかどうか迷ってたけど、プライム会員の特典をフル活用するために買いましたよ。
プライム会員ならkindle本体が4,000円引きで買えるし、キンドル本が毎月1冊無料で貰えるっていうAmazonの餌にまんまと釣られた訳です。
でも、もっと早く買っとけば良かったと思わざるを得ませんでした。
理由は後述していきます。
購入したのはKindleペーパーホワイト

買ったと言っても、今回は妻への誕生日プレゼントとしての購入です。
プレゼントでガジェット物を選んだ事がないので、どんな反応か気になりましたが、思いの外気に入ってくれたようで良かったです。ウシ!
黒と白で迷ったけど、妻には白がいいんじゃないかって事で白を選択。
いつまでも清い心でと言う気持ちも込めて。笑
ここ、伝わらんだろうな~。。。
初めてキンドルに触れて思ったこと
読書専用端末はアリだな。というか買いだな。
これ、凄く思った。
僕はiPad Airを持っているので、アプリを使えばKindle本は読めます。
でも、iPadってなんでもできるので、純粋に読書に集中できないんですよ。
落ち着きのない僕は、気になる事があれば作業を中断して他の事に手を出します。
結果一つの事に集中できずに中途半端になってしまう。
iPadだと読書中に画面上に色々な通知がきます。
通知が来たときに気になる内容だと、ついついそっちを開いてしまい読書に集中できません。
キンドルは読書専用端末なので、そういった誘惑がありません。
読書に没頭できるんです。
もうこれだけで買い。
しかも本体が軽いので気軽に持ち出せます。
出張でよく新幹線に乗るんですが、携帯の電波環境があまり良くありません。
トンネルが多くて電波が途切れてしまうんです。
スマホでネットを見ているとブツブツ切れてイライラします。
そんな時にキンドルがあれば読書という有意義な時間が過ごせます。
スマホと違い、色々な通知による誘惑もなく、純粋に読書に集中できる環境です。
この至福の時間がキンドルによって手に入れる事ができるんです。
キンドルいいよ~。
すっごくいいよ~~。
自分用に黒のキンドルペーパーホワイトも買わねば。
キンドルを手にした妻が・・・
僕の妻は元々読書好きです。
よしもとばななの小説を始め、色々なエッセイやらなんやらかんやらを読み漁っています。
図書館からもちょくちょく本を借りては読んでいるのですが、キンドルを手にした妻はポチポチで買える手軽さも相まって、プレゼントした当日に6冊位購入していました。
飛ばしすぎ。笑
書籍にかける金額が今までの倍以上になるのは確実だと思います。
kindle本ってセールも多いし、ポイント付くし、手軽に買えるからついつい買ってしまう環境が出来上がってる。
Amazon凄いわ。
電子書籍のここが良い
紙の本と違ってかさばらないのが凄くいい。
家の本棚には妻の本が溢れています。
一応収まってはいるんですが、多過ぎて僕の書籍スペースがほぼ無いという。
今のペースで本が増え続けると思うと正直ゾッとします。笑
どうしても手元に置いておきたい本以外は、電子書籍で購入するのをおすすめします。
電子書籍に抵抗がある人へ
ずっと紙の本を読んできた僕も、電子書籍は読みにくそうという偏見がありました。
途中まで読んだ後、続きを読むときにどうなるとか。笑
これ、普通に読んだところからのスタートなんですよね。
頭では当然そうだよなって思っていても、実際に使ってみないと使用感が分からないんです。
目が疲れそうとか、バッテリーがすぐ無くなって読めなくなりそうとか。
で、結果紙の本のがいいなっていう感じだったんです。
でも、実際にキンドルペーパーホワイトを購入してみて、もう紙の本は必要ないかなって位に考えが180度変わりました。
その理由がこれ。
- 目に優しいフロントライトで就寝前の読書にも最適
- Eインクで紙のように読みやすく長時間の読書も疲れにくい
- 軽くて持ちやすいので、通勤・通学中も片手で読める
- 本棚のスペースに困らない
- 最新のベストセラーなど、豊富な品を低価格で読める
- バッテリーの持ちがスマホと比べ物にならない位良い
僕の懸念が払拭されると共にメリットしかありませんでした。
もし、キンドル購入に足踏みしている人がいるなら、早く買ったほう良いよって言ってあげたい。
それくらいオススメです。
キンドル端末ってどれがオススメ?
キンドル端末は全部で5種類あります。
しかも、キャンペーン情報付きというのもあり、分かり辛いところもあります。
どれを買っていいか分からない人には、キンドルペーパーホワイト(Kindle Paperwhite)キャンペーン情報なしをオススメします。
キンドル端末の中でコスパ最高の端末です。

キャンペーン情報つきを買うと広告表示が地味に煩わしいのでオススメしません。
2,000円安いだけでずっと広告が出てくるのは割りに合いませんからね。
購入する際には間違わないように気を付けて下さい。
うっかりしているとキャンペーン情報つきのまま購入してしまいそうになります。
購入前にしっかり確認しましょう。
まとめ
長々となりましたが、簡単にまとめます。
- アマゾンプライム会員
ならkindle本体が4,000円引きで買える。更に月に1冊kindle本が貰える。
- スマホやタブレットと違い、キンドル端末なら読書に集中できる
- 読みたい本があればワンクリックですぐに購入できる
- 紙の本と違い保管するスペースが不要
- フロントライト付きなら就寝前の読書でも目が疲れにくい
- 軽くて持ち運びやすいので気軽に持ち出せる
- バッテリーの持ちが驚くほど良い
- セールなど割引があるので低価格で読める
- キンドル端末はKindle Paperwhiteがオススメ!
- キャンペーン情報なしを購入しよう
キンドル端末を手に入れて有意義な読書ライフを送って下さい。
おまけ
キンドル本体を持ち出すならケースも買っておきましょう。
ケースがないと滑りやすいので、落下させて破損のリスクが高まります。
重量は若干増えますが、落下させて壊すよりマシです。
色々なケースが売っているので、お気に入りの物を探して下さい。