コメダホールディングス株主優待ギフトセット
コメダの株主優待は電子マネーかギフトセットが選べます。
僕の住んでいるところはコメダ珈琲店がありません。(切ない)
電子マネーを貰っても使いどころがないので、今回はギフトセットを選択しました。
コメダのギフトセットはもちろんコーヒー
11月に選択したギフトセットが届きました。
ほい!

ギフトセットには16杯分のスティック珈琲が入っていました。
ギフトセットの方がお得なような気もするな~と思いつつ、コメダスティック珈琲で検索するとそうでもないことに気付く。
電子マネーを選んだ場合は1200円分貰えます
ギフトセットを金額換算してみた
コメダ珈琲のホームページには以下の記載。
オリジナル(ミルク・砂糖入り) / 3杯分が210円。
ブラック(砂糖なし) / 8杯分が400円。
小豆小町 / 3杯分が600円。
ギフトセットの内容は下記。
オリジナル6杯分で420円。
ブラックは8杯分なので400円。
小豆小町は2杯分なので400円。
合計すると1220円。
お、おぅ。。。
20円分得したぜ・・・ふぅ。
まぁ、誤差だよね!
コメダ珈琲店できたら電子マネーにしよう。
そうしよう。
先月、日経新聞にコメダ珈琲店の出店戦略的な記事が出ていました。
そろそろ僕の住んでるところにも出店されると睨んでいます。
業績が安定しているうちはコメダホールディングス株を保有し続けます。
配当と優待が魅力的なんですよ!
優待生活とかいいですよ~