こんにちは!ヅカです。
今日は僕の大好きなみんぱいの麻婆飯を紹介します。

ちなみにみんぱいは弘前に2店舗あります。
今回は城東店に行ってきました。
みんぱいのメニュー
先ずはメニューからどうぞ。

中華料理屋っぽい赤を基調とした表紙です。
開くとめん類がお目見え。

続いてご飯類。
僕の大好きな麻婆飯(マーボー飯)は670円とリーズナブル。

そして定食。
みんな大好き油淋鶏(ユーリンチー)定食は880円。

最後に一品料理と飲み物で構成されています。

全体的に良心的な値段なんですよね。
美味い、安い、ボリューム有りと三拍子そろったお店です。
みんぱいの麻婆飯が鬼旨い
スポンサーリンク
みんぱいのおすすめを聞くと、ほとんどの人が油淋鶏(ユーリンチー)を推してきますが、僕は断トツで麻婆飯(マーボー飯)をおすすめします。

これがその麻婆飯だ。

豆腐とひき肉というシンプルな素材でここまでの味を出せるのが凄い。

ラーメンはいつも大盛にする僕ですが、麻婆飯は大盛じゃなくても腹一杯になるボリューム。
ほどよい辛さなので、辛いのが苦手な人でも大丈夫だと思います。(多分)

僕に『うまみ』という概念を教えてくれたのが、みんぱいの麻婆飯なんです。

あぁ、鬼旨い。。。
エビチャーハンも旨い
スポンサーリンク
妻が頼んだエビチャーハン。

油淋鶏(ユーリンチー)と悩んでエビチャーハンにしていました(笑)

ちょっともらって食べたけど、パラパラでめちゃ旨かった。
食べた瞬間「テッテレー」ってなった。
エビもぷりっぷり。
麻婆飯もチャーハンも旨すぎで大満足でした。
みんぱいとみんぱい城東店
さっきも書いたけど、弘前にはみんぱいが2店舗あります。
詳細に比べた事はないけど、どちらもメニューは一緒のような気がします。
ただ、決定的に違うのは麻婆飯の皿。みんぱい城東店が丸に対して、みんぱいは楕円なのだ。
今わかる事はその位だ。

どっちの店舗も鬼旨いんで、食べに行ってみて下さい。
是非!
みんぱい城東店 店舗情報
【ジャンル】中華料理

店内はテーブル席と座敷席、カウンターの構成です。
座敷席もそれなりにあるので子連れにもおすすめなんですが、喫煙可って言うのが唯一不満。
タバコの煙や臭いが嫌いな方は覚悟して行くべし!逆に愛煙家の人には最高のお店。
平日でも昼時は混んでます。土日の昼時は並ぶ覚悟で。
住所
青森県弘前市高田5-10-6
TEL
0172-28-3310
おまけ
世界最強の料理と言われる?麻婆豆腐。そこから派生したマーボー飯とマーボー麺。
マーボーによるマーボーのためのマーボー。。。いや、麻婆。
中華料理=麻婆豆腐とも言われる。・・・かは分からない。(言われてない)
色々な麻婆飯を食べてきた僕がキングオブマーボー飯の称号を与えるのが今回紹介したみんぱいの麻婆飯。
そして、キングオブマーボー麺に君臨するのが黒石の中華料理屋 忠龍の麻婆麺だ。
忠龍の麻婆麺も鬼旨いので是非!