2016年の株式投資結果
先日まとめた分に12月分の配当金が加算されたのでまとめときます。
2016年単月で最高の配当金
12月の配当金総額は83,274円でした。(税引後の実際に受け取った金額)
2016年では単月で最高の配当金です。
イェイ!
株を保有しているだけで貰える配当金は最高♪
ちなみに2015年12月の配当金は77,693円でした。
その差5,581円。笑
増配分が上乗せした感じですね。
増配大好き。
2017年はNISAへ買い替えして非課税の恩恵を増やしたい。
2016年の投資結果まとめ
売却益297,172円
配当金270,441円
株主優待52,215円
株主優待は優待券やポイントなど、金額換算が明確な分だけ集計しています。
割引等の金額換算が難しい分に関しては除外。
実際は金額換算以上の恩恵を受けています。
合計619,828円の利益でした。
欲を言えばキリが無いけど、もっと利益は欲しかった。
たらればは言ってもしょうがないので、今年はとりあえずプラスで終われた事を良しとします。
2017年の利益目標
今年は特に目標を決めていなかったので、意識して行動しなかったけど、2017年は最低の利益目標を100万に定めてやっていきます。
密かに狙っているのは1,000万だけどね。
具体的にはNISA口座のフル活用。
非課税の魅力は計り知れない。
せっかくの制度なので使い倒してやります。
チビ助の証券口座も作ってジュニアNISAにも手を付けます。
他には利益確定と損失の相殺による税金の還付。
これだけでも利益はかさ上げされます。
2017年は飛躍の年にできるようやっていきます。
総資産も大台に乗せれるよう頑張るよ!