RX100M3、デジカメケース、その他色々購入
ソニー(SONY)の高級コンデジRX100M3が届いた。ウェイ!

このデジカメ、価格コムの最安値ショップで70,000円位しました。
たっけぇなぁ。ほんと…。
RX100M5と悩んで、結局RX100M3を購入。
見た目超カッコイイ!
黒い外観が男っぽくてかなりイケてる。
オスかメスかで言ったら圧倒的にオス!ドオス!

写真はアタッチメントグリップ(AG-R2)貼り付け済み。
ちなみに貼り付け前はこんな感じ。。

貼ったほうが高級感出てる。
これ貼るだけでホールド性がアップして持ちやすくなります。
RX100シリーズには必須のアイテムと言っても過言ではありません。
なんなら、「最初から付けとけよ!」と言いたい。
それ位必須。

ソニー純正なのでピッタリです。
買い!圧倒的に買い!
フラッシュとファインダー出すと更にカッコイイ。

メカって感じする。笑
上から。

横から。

USB給電の差込口とHDMIポートが付いてます。

反対側にはFINDERスイッチが付いてます。

液晶は可動式で自撮りにも使えます。
まぁ、自撮りしないだろうけど。
このサイズで一眼レフに匹敵する写真が撮れます。
一眼よりコンパクトでありながら、高画質の写真が取れる高級コンデジ。
RX100M3は最高のデジカメです!
スポンサーリンク
液晶保護フィルムも必須
これ、本体と同時に買うべき!
何かの拍子に液晶に傷が付くこと山の如し。
傷ついてからでは遅いので、開封直後に貼っときましょう。

フィルムとか貼り付けるの苦手な人が意外と多い。
でも、これ超簡単。
端に合わせて置くだけって感じで失敗するほうが難しい。
絶対に買ったほうがいいやつ。
やばい、どんどん総額が高くなっていく…。
でも、必須と言い聞かせてポチりました。
SDカードも買わなきゃ。
アマゾン(Amazon)限定SDカード
デジカメ買ったら保存する記録メディアが必要です。
レコメンドに出てきた、アマゾン(Amazon)限定のSDカード64GBを購入。

32GBでも良かったけど、容量でかいのにこしたことはない。
デカイは正義だってことで64GBにしました。安かったし。
そして最後はこれ。
PORTERのデジカメケース
ソニーストアで見つけたストア限定吉田カバン製オリジナルカメラケース。

一目惚れで購入。
RX100M3買う前に注文しちゃいました。

結構厚さもあります。
真上から。

さすが吉田カバン製。
作りもしっかりしてます。

クッション性も問題なし。
ストア限定の赤タグがカッコイイ。

かなり良い物なんだけど、値段が10,000円と高いのが痛い。
なんやかんやで全部(デジカメ本体、カメラケース、アタッチメントグリップ、液晶保護シートフィルム)で約86,000円。
これを高いと思うか、安いと思うかは僕の気持ちにかかっている。
ガンガン使い倒して安かったな~という感じに持っていきますよ!
まとめ
RX100M3購入についてまとめます。
- コスパは高くないけど、このサイズで高画質な写真が取れる
- アタッチメントグリップは必須!ホールド性が格段に上がる
- 液晶保護フィルム モニター保護セミハードシート は画面を傷から守るために開封直後に貼り付けよう
- SDカードは容量が大きいほうが吉
- デジカメケースはソニーストアオリジナルの吉田カバン製がオススメ!
ガシガシ使い込んでいきますよ!
これから少しずつクオリティの高い写真をアップしていけるように頑張ります。
お金に余裕があるならRX100M5がオススメ。
高級コンデジ最強はこれでしょう!