こんにちは!パン大好きヅカです。
前回はスリーブリッヂの菓子パンを紹介したけど、今回は惣菜パンを紹介するよ!
あわせて読みたい
スリーブリッジ(Three Bridge)のパンは絶品!弘前でオススメの美味しいパン屋です。
スリーブリッヂのパン最高!
美味しいパン屋はシンプルなパンが一番美味い。

パン生地を噛むだけでうまさが溢れ出てくる。
もうずっと噛んでいたい(笑)
そんな気にさせてくれるパン屋の一つがスリーブリッヂだ。
場所は弘前駅から近いんですが、口頭で説明するにはちょっと分かりにくい場所にある。
ヒロロやイトーヨーカドーからも近いので、スマホで場所を確認して行ってみるといいですよ。

外観はオシャレな店構え。
店前の看板も美味しさを引き立てるような温かみがある。

写真は前回の使い回しです。
スポンサーリンク
スリーブリッヂの惣菜パン
今回購入したパンは4種類。
例によって、パンの名前は覚えてないから感覚で紹介してくよ。
先ずは一押し、チーズのフランスパン?

このパンめちゃくちゃ美味い!
正直、あんまり期待してなかったんだけど。
だって、食べる前に大体味の想像つくでしょ?どこのパン屋にもありそうな定番だし。
だがしかし!
予想の斜め上をいかれた。スリーブリッヂでは絶対に買って欲しいパン。
チーズの香ばしい風味と、生地が最高においしいフランスパン。
歯ごたえあって、噛めば噛むほど旨さが増してくる。

もう最高に幸せ♪
続いてはこれ。

ソラマメのキッシュ?とでもいうのかな。
これも旨かった。サクサクの生地にふわふわの具。
一度で二度おいしいというやつ。
ソラマメの可能性を感じさせる一品です。(意味不)
3品目はピザ。

これもパン屋でありがちなビザと侮るなかれ。
なかなかにハイレベルなピザに仕上がってるのだ。
これを初めて食べる人は、見た目を超える旨さに驚くはず。
チーズのフランスパン同様、予想の斜め上を行くのだ。
僕は考えた。蟹味噌並みの脳みそで、他のパン屋と何が違うのかと。
ピザを頬張りながら出した答えは、塩加減だった。
そう、塩加減が絶妙なのだ。全ての料理の基本と言われる?塩加減がピタッとはまるピザ。
それがスリーブリッヂのピザ。もといPIZA!いやピッツァ!!・・・。
最後に紹介するのはホットドック。

これも美味しいんだけど、既に腹一杯で・・・。
あえて言うなら見たまんまの予想通りの味でした。
いやほんと、美味いんだけど、チーズのフランスパンやピザが旨すぎて。。。

スポンサーリンク
スリーブリッヂおすすめだよ
前回は菓子パンで今回は惣菜パンの紹介でしたが、まだまだ食べたことがないパンが沢山ある。
恐らく、どのパンも旨いと思う。
なぜなら菓子パンも惣菜パンも、その辺のパン屋を凌駕する味だから。
値段は安くはないけど、この味なら文句はない。
自宅用に買うも良し、女子会用に買うも良し、差し入れとかでスリーブリッヂのパンとか買ってくる奴いたら最高♪

どこに持って行っても喜ばれると思うので、是非買って食べて見てください。

スリーブリッヂ(Three Bridge)店舗情報
住所
青森県弘前市大字駅前町16-7
TEL
0172-38-1551
営業時間
8:00~17:00
定休日
日・月・祝日(土曜の場合は営業)
おまけ
前回はスリーブリッジでブログ書いたけど、今回はスリーブリッヂで書きました。
ん?何違うん?って思ったかもしれないけど、「ジ」と「ヂ」の違い。
正式な店名はスリーブリッヂ なんだよね。
でも前回はあえてスリーブリッジって書いてます。
でも、やっぱ正式な店名で書いた方いいと思って今回はスリーブリッヂで書いた。
