エマーソンの工具をまとめ買い
エマーソンの電動インパクトレンチ、トルクレンチ、車載ジャッキヘルパーを購入しました。

これやばい!
なんで今まで買わなかったんだ!俺のバカ!!
我が家では4台車を所有しています。
その4台とも僕が一人でタイヤ交換をしていました。
年2回、計8台です。
これ地味に辛い。
なんか捗るやつないのかよ?って思って探したのが今回買ったエマーソンの電動インパクトレンチです。
エマーソン 電動インパクトレンチ
いや~、感動ですよ!
今まで時間と労力をかけていたのがアホらしい…。
タイヤの脱着がめっちゃ楽になりました。
「ドゥルーン、ドゥルーン」と音速で終わります。
ついでにジャッキヘルパーも購入。
エマーソン ジャッキヘルパー
これも便利。
車載されているジャッキに装着すれば、インパクトレンチで楽にジャッキアップできるんです。
いちいち感動。
そして最後はこれ。
エマーソン トルクレンチ
EMERSON(エマーソン) レンチセット トルク対応レンジ:28~210N・m [ 14/17/19/24mmソケット・21mm薄口ロングソケット・エクステンション付属 ] EM-29
エマーソンのトルクレンチ。
これ買う前までは適当に締めてました。
適正なトルク値っていうものを初めて知りましたよ。
いや~無知でした。
今まで鉄パイプ使って梃子の原理で締めていたのです。
超適当…。
やっぱ、しっかりやっとかなきゃと思い今回購入に至りました。
勢いで購入した感もあるけど買ってよかった。
安い電動インパクトレンチは買うな!
激安の電動インパクトレンチも検討したけど故障が多いらしい。
Amazonのレビューがひどい事になってました。
やっぱ、それなりの値段出さなきゃ駄目だな~と思った次第。

電動インパクトレンチの電源コードは短い
意外とコードが短いので、延長コードも必須です。
10m位のを用意しておけば、取り回しも問題無いはず。
2t未満の車両には油圧式ジャッキがおすすめ
アルファードHVが2t超えなので、ジャッキヘルパー買ったけど、車両が2t未満ならジャッキヘルパーより油圧式ジャッキをおすすめします。
エアロ組んでる方はローダウン選んだほうが良いかも。
タイヤ交換めっちゃ捗りまっせ!
メルテックジャッキ油圧式

油圧式ジャッキは上下にレバーを「キコキコ」させるだけでジャッキアップできます。
初めて使ったときの感動は今でもはっきり覚えてますw
これはガチで買い!
電動インパクトレンチ最高
もう手動で交換するのは無理です。
便利な物を知ってしまうと後戻りできませんね~。
電動インパクトレンチ購入を検討中の方は迷わず買ったほういいです。
便利な物はどんどん導入しましょう!