こんにちは!最近アップルパイを食べまくってるヅカです。
パティスリーヴェルジェのアップルパイが美味すぎたので、アップルパイが大好きになりかけています。
今までは、「たかがリンゴとパイだろ?」って心のどこかで思っていました。
が、美味しいアップルパイを食べ続けるうちに、自分の愚かさに気づきました。
アップルパイ鬼ヤバイ!
鬼旨し!
ということで、今回は青森や弘前、そして何故か鶴田にもあるアンジェリック(Angelique)のアップルパイを紹介します。

アンジェリック鶴田店へ
スポンサーリンク
僕の中でアンジェリックと言えば弘前店を思い浮かべる。
なぜなら、弘前店しか行った事がないからだ。
でも、何故か鶴田町にもアンジェリックがあるので、今回は意を決して鶴田店に行ってみた。(誇張してます)
鶴田店の敷地にソフトクリームのオブジェが並んでいて、実はそっちが目当てでアップルパイはついでだったというのは秘密です。
多分弘前店にもソフトクリームはあると思いますが、あえての鶴田店です。
ソフトクリームとアップルパイを購入
それはそれは暑い日でした。
どの位の暑さかというと、バケツで水を思いっきりかけられても感謝しかしない位の暑い日でした。
アンジェリックの入口にはチャリをメインマシンとした中学生がソフトクリームを頬張っている。
しかも集団で(笑)
さすが鶴田。
そう言えば、「寿司」を「シュシ」という元上司も鶴田出身だった。
あわせて読みたい
一休寿司【弘前市】ばらちらしが最高に旨い件。新鮮な魚介がちりばめられたオススメの一品です!
暑い中そんな事を思い出しながら涼しい店内に入って行った。
白のタンクトップにベージュのハーフパンツという出で立ちの僕。
「そ、ソフトクリームが、た、食べたいんだなぁ」と言ってみた。
あまりの暑さに脳がイカれていたかもしれない。
「あ、アップルパイが、た、食べたいんだなぁ」と続ける。
普通に対応してくれる店員を前にクーラーの効いた店内で我に返った僕は、もの凄い恥ずかしさを感じられずにはいられなかった。。。

店舗から車に来る間で既に溶け始めるほどの暑さ。
この暑い日に食べるアンジェリックのソフトクリームは最高に美味かった♪
そして、こんな暑い日にアップルパイを食べるのは自殺行為かもしれないと思った。
なぜなら口の中がパサパサになるのは火を見るより明らかだ。
よって、家に帰ってから食べることにした。
アンジェリックのアップルパイが美味い
家に着くなりアップルパイを被写体に写真を撮りまくるヅカシタキヨシ。

袋から取り出していちいち写真を撮る。

我ながらよくめんどくさがらずにやっている(笑)

ビニールで見え辛いので皿に盛り付ける。


確かに美味そうだ。しかもボリュームもある。

このテリ感がたまらなく美味しさを演出してる。
『パク!』
『ハグハグ・・・』

意外や意外、リンゴがシャキシャキしているのだ。
これは斬新な食感。
アップルパイのリンゴは柔らかく煮込んだものが多いのに、アンジェリックのアップルパイときたら確かな歯応えでリンゴの部分だけでも十分に美味しく食べれるのだ。

こいつぁ美味い!
パティスリーヴェルジェのアップルパイとは違った美味さだ。

このシャキシャキしたリンゴが乗ったアップルパイを食べたい人はアンジェリックへ行ってみて下さい。
美味いっすよ!
スポンサーリンク
アンジェリック鶴田店情報
住所
青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字小泉309-1
TEL
0173-23-1880
営業時間
9:30~19:00
日曜営業
あわせて読みたい
パティスリーヴェルジェ【弘前市】のアップルパイがかなり旨かったのでオススメする!