こんにちは!LINE株主のヅカです。
ミーハー気分で上場直後に100株だけ購入したLINEですが、鳴かず飛ばずの状態でずっと保有していました。
そんなLINE【3938】から先日定時株主総会収集の通知が届きました。
スマートスピーカー「Clova Friends」バラマキやん!
いつも通り冊子をパラパラめくって捨てようとしたその瞬間、「Clova Friendsプレゼント」のご案内を発見。


Amazon EchoやGoogle Home等、世界の名だたる企業が参入している中で、LINEがAIスピーカーに参入すると聞いて「大丈夫なんかい!」と思っていました。
そんなLINEがまさかのスマートスピーカーをバラマキですw
地味に嬉しかったのですが、何故プレゼントしてくれるのかを勘ぐってしまいます。
経費をかけて配ることによって、シェアを取りくいく戦略なら良いんですが、「全然売れねーなー。株主にでもあげとくか?」って感じなら最悪です。
スポンサーリンク
LINE【3938】大丈夫かな?
冊子に載ってる業績をチェックしてみます。

売上収益は18.8%増、営業利益26%増、純利益19.4%増とすこぶる順調です。
売上収益構成比は広告の比率が若干高いものの、コミュニケーション、コンテンツ、その他と分散されてていい感じ。
グローバル売上構成比は海外比率をとりま50%位まで上げて欲しいかな。
雑ですが、ここだけ見るとLINEは今のところ大丈夫そうです。
今後はLINEのシェアが高い国でどれだけマネタイズでき、生活インフラに食い込めるかがポイントになってくるでしょう。
広告で稼いだ分をAI(スマートスピーカー)等に投資して将来的に利益がっぽりになればいいんですが・・・。
なんとなく、現在の株価で買い増しする気になれないんだよな〜〜。
配当くれたら買い増すかも
成長分野に投資は大事なんだけど、やっぱ配当金も欲しいよね。
ということで、配当金少なくてもいいからくれ!そしたらちょっとだけ買わせていただきます(笑)
順調な業績なんだけど、AI投資が不安、グローバルでのシェアも他のライバルに比べて低め。今の状態が株化にも現れていると思う。
日本では圧倒的に普及していて、広告をはじめとした事業で着実に収益は上げてくるはず。
配当金を出すことによって、もう一段上の株価は狙えると思うし、なんなら分割もセットでお願いしたい。
LINEの株を欲しいと思ってる人もいると思うけど、1単元50万超えると気軽に買い辛いしね。
とりあえず、僕はLINEを継続して保有します。
スポンサーリンク

これ、ブラウンかサリーが貰えるんだけど、どっちか選べないという。
どちらかというとブラウンが欲しいw
