こんにちは!ヅカです。
我が家はアマゾンで色んなものを買っています。食材からガシェットまでそりゃもー買いまくってます。
今回はそんなアマゾニア?の僕が買って良かったものNo1に輝く商品を紹介します。
アマゾンで買って良かったものNo.1
アマゾンで買って良かったもの第1位はfire TV stickです。

![]()
amazonより引用
このfire TV stickがめっちゃ優れものなんです。
画像からも分かるようにamazonビデオ、hulu、NETFLIX、DAZN、YouTube、dTV、AbemaTV等に対応しています。
これ1つあれば動画サービスの視聴をほぼ網羅できるという最強のデバイスなんです。
fire TV stickでよく利用するサービス
僕はアマゾンプライム会員ということもあり、amazonビデオをよく見ます。
映画、ドラマ、お笑い、アニメ等様々な視聴が可能で暇つぶしに最適。
夫婦で映画を見たり、子供にアニメを見せたりしています。
プライム会員なら無料で見れるものが沢山あるし、一定の期間で無料視聴できるものが変わるので、見たいものがないって事がないんですよね。
ただ、子供って同じもの見たがるんですが、ドラえもんが無料視聴できなくなって、息子は残念がってます(笑)
fire TV stickを買う前はipadで動画を見ていました。特に不満はなかったんですが、やっぱりTVの大画面で見ると迫力が全然違います。
一度大きい画面で見てしまうと、もうipadには戻れないですね。まじ。
アマゾンプライム会員ならfireTVstickは必須です!
あわせて読みたい
アマゾンプライム会員が超お得!送料無料&映画、ドラマ、アニメ見放題!100万曲以上の音楽聴き放題とコスパ最高♪
他にはAbemaTVをよく見ています。
先日も何気なくザッピングしていたら、「徹の部屋」に安倍総理が生出演していました。
思わず「おお!」と思って見入ってしまいました。現職の総理がネットTVに生出演するとか凄いなと思います。
AbemaTVは地上波で見れないような番組もあり、内容が面白いんですよね。それでいてクオリティーも高い。
格闘チャンネルとかもう最高。プロレスとかめっちゃ見てます(笑)
これから視聴者が増えるにつれ、もっと面白いコンテンツが作れるようになると思うので期待を込めて応援しています。
ちなみにAbemaTVでコメントを見たいときは、TVの大画面で映像を見つつ、スマホやタブレットでコメントを見ています。
リアルタイムで書き込まれるコメントもなかなか面白いです。色んな人がいて、様々なコメントからものの見方を考えさせられます。オモロイ!
サイバーエージェントの株もリスク承知で保有してます。アベマTVの成功とともに株価倍増を密かに狙ってます(笑)
fire TV stickの導入は超簡単
このfire TV stickを利用するために必要な環境も書いときますね。
必要なものはWiFi環境とHDMI端子のあるTVです。
難しく感じるかもしれませんが、自宅に無線ルーターとTVがあればほぼ大丈夫。
現行のTVにはHDMIの端子が付いていないものの方が珍しいです。よって、自宅に無線環境があれば導入できると思って問題ありません。
心配な方はTVの裏を確認してみてください。

ピント合ってないですが、真ん中の2とか3って書いてるところがHDMI端子です。1のところに接続されている白いケーブルはブルーレイディスクレコーダーと接続しています。
我が家ではfire TV stickをHDMI2の端子へ接続して利用しています。

コンセントも1ヶ所使うので用意しておきましょう。
接続はHDMI端子へ差し込み、電源をコンセントに繋ぐだけ。
物理的な接続はこれでOK。
あとは付属のリモコンを使って電源を入れ、無線のパスワードを登録すると利用可能です。
めっちゃ簡単なので、知識がない人でも大丈夫。
無線のパスワード?って人は無線ルーターに書いてる(シール貼ってる)と思うので確認してみて下さい。
スマホのWiFi設定の時に入れるパスワードと一緒です。
fire TV stickの付属品
fire TV stickを注文するとこういうコンパクトな箱が届きます。ちっさw

中身はこれ。

リモコンとTVに接続する本体、延長ソケット、電源ケーブル、コンセントと取説、電池のセットです。
無駄なものがなく、接続も迷うことなくできると思います。
なんせ、HDMI端子に挿して電源に接続するだけ。めちゃ簡単♪
まとめ:fire TV stickを利用して動画を楽しもう
動画の有料サービスに加入しているならfire TV stickは必須アイテムです。
なんせ必要な環境はこれだけ。
- TV(HDMI端子付き)
- Wifi(無線)環境
後は無線のパスワードを入力すれば、即利用可能。
パソコンでも視聴できますが、やっぱりTVの大画面は迫力が違います。
僕の場合はipadで見ていたこともあり、TVに映して見たときの画面サイズの違いに感動を覚えました。
ipadも手軽で良かったんですが、大きい画面で見てしまうと後戻りできません。
1つのデバイスで色んな動画サービスに利用可能なfire TV stickは買いの一品です。
まだ持っていない人は是非購入をオススメします!
アマゾンプライム会員だとめちゃくちゃ動画を楽しめます。
まだの人はこちらからどうぞ。
あわせて読みたい
アマゾンプライム会員が超お得!送料無料&映画、ドラマ、アニメ見放題!100万曲以上の音楽聴き放題とコスパ最高♪