こんにちは!ヅカです。
どちらかといえば出来が悪いと自覚している残念な僕ですが、運よく大きな挫折もなくやってこれています。
そして、これからも飄々とやっていけるであろうと思っていますw
なぜ、出来の悪い僕が、大きな挫折もなくこれまでやってこれたかを考えてみました。
将来について危機感があった
特に勉強ができるわけでもなく、初物に強いわけでもない僕ですが、先を見越して考えるという部分においては他の人より若干優れているのではないかと思います。
まぁ、この部分においても優れてるとは言い難いんですが、先(将来)について何も考えていない人の多いこと(笑)
勿体無い。
スポンサーリンク
若いうちに考える力をつけよう
僕は高校を卒業するまで何も考えず、ただただ楽しいことだけをして遊んでいました。アホですねw
転機は就職したホテルの給料が安すぎたこと。

自分の人生を考える、いいきっかけになりました。
若い頃(10代〜20代)に人生について考え、何が必要かを把握した奴は優位だ。
そして目標を立てた奴は更に一歩リード。
何歳までに◯◯達成的なやつ。
自分の人生について俯瞰して考える人は、凡人であったとしても、その後の人生において色んな意味で有利です。
なぜなら、ゴール(目標)を認識することにより、自分のペースで淡々と進んでいけるから。
大きな目標でもコツコツやれば達成できるってやつです。
ゴール(目標)もわからずに走り続けるのはキツイですよね?ペース配分できないし。
先ずは自分の人生をしっかり考えよう。

戦略的に考える力をつけよう
何かを始めようとした時、僕の周りには足を引っぱる人がいます。
それは嫌がらせではなく、僕のことを想うからこそのこと。
ありがたいことなんだけど、そういう心配をしてくれる人達は超保守的な思考なんです。
言い方は悪いですが、リスクを極端に嫌う何も考えていない人達。
出来の悪い僕だから心配してくれるのもわかりますw
ただ、戦略を持って人生を生きてきた感のない人に言われても納得できないんですよね。
僕の何を知ってるんだ?と。
就職したホテルの給料が安くて絶望し、このままじゃいけないと思い立ち上がったあの日。
転職するためにホテルで働きながら工事担任者資格(当時はアナログ・デジタル総合種)を取得。
資格を武器に転職に成功。(資格取ってマジで良かった)
転職により年収が2倍以上にアップ。
余剰資金で株式投資を開始。
総資産5,000万突破。
かなり端折ってるけど、その都度、人生について考え、戦略的に実践してきた結果、今の僕がいる。
何も考えず、ホテルで働き続けていたらと思うとゾッとする。
年収は200万台で生活していくだけで精一杯だったはず。たぶん、きっと。。。
「このままじゃやばいかも・・・」と思った時に思考を巡らせ、戦略を練ってきた。
平凡な僕でも、先(未来)を見通すことにより、人並みには成長することができた。
生活していくだけで精一杯な時こそ、一度立ち止まって未来を想像して戦略を練ってほしい。どうあるべきか。どうなりたいのか。
一足飛びにはいかないけど、目標(ゴール)があれば、必ず良い方向に進んでいけると思う。
目標は資産1億超えでセミリタイア
小さな目標を達成してきた僕の今の目標は「億り人」でセミリタイア。
時間をかければ達成可能なところまできています。
現在の総資産が5,000万。単純に2倍に増やせば達成できます。
我が家は夫婦共働きなので、贅沢しなければ年間400万位は貯金が可能と推測。(貯金は妻が握ってる)
10年間で4,000万の上乗せ。
現在の資産5,000万と合計すると9,000万。
10年間で株式投資で1,000万上乗せすれば1億になって「億り人」達成だ。
これは極端な考えだけど、富裕層入りは見えてますw

スポンサーリンク
資産運用とか投資とかっていう言葉を聞くと、「自分には関係ないかな〜」って思ったりするかもしれないけど、始めるのはめちゃくちゃハードル低いです。
貯金10万もあれば、ネットで口座作ってサクッと始めることもできます。
要はやるかやらないかだけ。
よく分からないものに大事なお金を投資するっていうのが不安という気持ちもわかります。実際僕も始めるまでは不安でしたし。
でも、仕組みを理解すると早くやったほうがよくね?っていう気持ちになりました。
少しでも興味があるならググったり、本を読むなり行動してみてください。

投資初心者の方にはウェルスナビをお勧めします。
あわせて読みたい
ウェルスナビで積立投資始めたよ!30年後に複利効果で5,000万目指します。